バリエーションセレクターサプリメント
バリエーションセレクターサプリメントは、バリエーションセレクターブロックで見つかったものを超える追加のバリエーションセレクターを含むUnicodeブロックです。
これらの結合文字の名前は、 variation selector-17 (U + E0100用)からvariation selector-256 (U + E01EF)(略称VS17 – VS256)です。
2017年12月12日現在、VS17(U + E0100)からVS48(U + E011F)は、Unicode Ideographic Variation Database(IVD)の表意文字のバリエーションシーケンスで使用されています。 (これらのセレクターはIdeographic Variation Selector(IVS)として知られています)。それらは、標準化されたバリエーションシーケンスのリストにはリストされていませんが、別のイデオグラフィックバリエーションデータベースにリストされています。
バリエーションセレクターサプリメント 公式Unicodeコンソーシアムコードチャート(PDF) | ||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | A | B | C | D | E | F | |
U + E010x | VS 17 | VS 18 | VS 19 | VS 20 | VS 21 | VS 22 | VS 23 | VS 24 | VS 25 | VS 26 | VS 27 | VS 28 | VS 29 | VS 30 | VS 31 | VS 32 |
U + E011x | VS 33 | VS 34 | VS 35 | VS 36 | VS 37 | VS 38 | VS 39 | VS 40 | VS 41 | VS 42 | VS 43 | VS 44 | VS 45 | VS 46 | VS 47 | VS 48 |
U + E012x | VS 49 | VS 50 | VS 51 | VS 52 | VS 53 | VS 54 | VS 55 | VS 56 | VS 57 | VS 58 | VS 59 | VS 60 | VS 61 | VS 62 | VS 63 | VS 64 |
U + E013x | VS 65 | VS 66 | VS 67 | VS 68 | VS 69 | VS 70 | VS 71 | VS 72 | VS 73 | VS 74 | VS 75 | VS 76 | VS 77 | VS 78 | VS 79 | VS 80 |
U + E014x | VS 81 | VS 82 | VS 83 | VS 84 | VS 85 | VS 86 | VS 87 | VS 88 | VS 89 | VS 90 | VS 91 | VS 92 | VS 93 | VS 94 | VS 95 | VS 96 |
U + E015x | VS 97 | VS 98 | VS 99 | VS 100 | VS 101 | VS 102 | VS 103 | VS 104 | VS 105 | VS 106 | VS 107 | VS 108 | VS 109 | VS 110 | VS 111 | VS 112 |
U + E016x | VS 113 | VS 114 | VS 115 | VS 116 | VS 117 | VS 118 | VS 119 | VS 120 | VS 121 | VS 122 | VS 123 | VS 124 | VS 125 | VS 126 | VS 127 | VS 128 |
U + E017x | VS 129 | VS 130 | VS 131 | VS 132 | VS 133 | VS 134 | VS 135 | VS 136 | VS 137 | VS 138 | VS 139 | VS 140 | VS 141 | VS 142 | VS 143 | VS 144 |
U + E018x | VS 145 | VS 146 | VS 147 | VS 148 | VS 149 | VS 150 | VS 151 | VS 152 | VS 153 | VS 154 | VS 155 | VS 156 | VS 157 | VS 158 | VS 159 | VS 160 |
U + E019x | VS 161 | VS 162 | VS 163 | VS 164 | VS 165 | VS 166 | VS 167 | VS 168 | VS 169 | VS 170 | VS 171 | VS 172 | VS 173 | VS 174 | VS 175 | VS 176 |
U + E01Ax | VS 177 | VS 178 | VS 179 | VS 180 | VS 181 | VS 182 | VS 183 | VS 184 | VS 185 | VS 186 | VS 187 | VS 188 | VS 189 | VS 190 | VS 191 | VS 192 |
U + E01Bx | VS 193 | VS 194 | VS 195 | VS 196 | VS 197 | VS 198 | VS 199 | VS 200 | VS 201 | VS 202 | VS 203 | VS 204 | VS 205 | VS 206 | VS 207 | VS 208 |
U + E01Cx | VS 209 | VS 210 | VS 211 | VS 212 | VS 213 | VS 214 | VS 215 | VS 216 | VS 217 | VS 218 | VS 219 | VS 220 | VS 221 | VS 222 | VS 223 | VS 224 |
U + E01Dx | VS 225 | VS 226 | VS 227 | VS 228 | VS 229 | VS 230 | VS 231 | VS 232 | VS 233 | VS 234 | VS 235 | VS 236 | VS 237 | VS 238 | VS 239 | VS 240 |
U + E01Ex | VS 241 | VS 242 | VS 243 | VS 244 | VS 245 | VS 246 | VS 247 | VS 248 | VS 249 | VS 250 | VS 251 | VS 252 | VS 253 | VS 254 | VS 255 | VS 256 |
注 1. ^ Unicodeバージョン12.0以降 |
歴史
次のUnicode関連ドキュメントには、Variation Selectors Supplementブロックで特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されています。
版 | 最終的なコードポイント | カウント | L2 ID | WG2 ID | 資料 |
---|---|---|---|---|---|
4.0 | U + E0100..E01EF | 240 | L2 / 97-260 | 日浦秀樹;小林達夫(1997-12-01)、 プレーン14バリアントタグ | |
L2 / 98-039 | Aliprand、Joan;ウィンクラー、アーノルド(1998-02-24)、「2.D.4バリアントタグメカニズム」、 予備議事録 -UTC #74&L2#171、カリフォルニア州マウンテンビュー-1997年12月5日 | ||||
L2 / 98-277 | 日浦秀樹;小林達夫(1998-07-29)、 プレーン14バリアントタグ | ||||
L2 / 98-281R(pdf、html) | Aliprand、Joan(1998-07-31)、「III.E.3 Variant Tagging(III.E.3)」、 未確認議事録-UTC#77&NCITSサブグループL2#174 JOINT MEETING、レドモンド、ワシントン州-7月29日-31、1998 | ||||
L2 / 01-268 | Freytag、Asmus(2001-06-27)、 Variantセレクター | ||||
L2 / 01-309 | ジェンキンス、ジョン(2001-08-08)、 バリエーションセレクター、ハン | ||||
L2 / 01-324R | デイビス、マーク(2001-08-17)、 バリエーションセレクター | ||||
L2 / 01-295R | ムーア、リサ(2001-11-06)、「88-M5」、 UTC / L2会議の議事録#88 | ||||
L2 / 02-154 | N2403 | ウママヘシュワラン、VS(2002-04-22)、「7.12」、 WG 2会議のドラフト議事録41、ホテルフェニックス、シンガポール、2001-10-15 / 19 | |||
L2 / 02-372 | N2453(pdf、doc) | ウママヘシュワラン、VS(2002-10-30)、「M42.21(修正1〜10646-2)」、 WG 2会議42の未確認議事録 | |||
|