IBM 7090/94 IBSYS
IBSYSは、IBMがIBM 7090およびIBM 7094コンピューターに提供した廃止されたテープベースのオペレーティングシステムです。 IBM 7040およびIBM 7044コンピューターには、IBSYSと呼ばれる同様のオペレーティングシステム(ただし、いくつかの大きな違いがあります)が提供されていました。 IBSYSは、SHAREオペレーティングシステムではなく、FORTRAN Monitor System(FMS)および(より可能性の高い)Bell Labsの「BESYS」に基づいていました。
IBSYS自体は常駐モニタープログラムであり、プログラムのデッキと個々のジョブのデータカードの間に配置されたコントロールカードの画像を読み取ります。 IBSYSコントロールカードは、列1の「$」で始まり、その直後に、ジョブのセットアップと実行に必要なさまざまなIBSYSユーティリティプログラムを選択するコントロール名が続きます。これらのカードデッキ画像は、通常はパンチカードリーダーから直接ではなく、オフラインで準備された磁気テープから読み取られます。