デーンロードトラム停留所
デーンロードは、マンチェスター大都市圏のメトロリンクライトレールシステムのアルトリンチャム線のトラム停留所です。イギリスのマンチェスター大セールのデーンロードにあります。メトロリンクの拡張のフェーズ1の一環として、1992年6月15日にオープンしました。
歴史
1988年のデーンロード駅
2010年にデーンロードのトラム停留所
駅はもともとマンチェスター、サウスジャンクション、アルトリンチャム鉄道(MSJAR)によって1931年7月20日にオープンし、初期のチケットと時刻表ではデーンロード(セール)と呼ばれていました。デーンロードは、1991年12月24日に英国鉄道駅として閉鎖され、1992年6月15日にメトロリンクサービスのために再開されたメトロリンク運用に変換されました。
サービス
デーンロードはアルトリンチャム線にあり、アルトリンチャム行きの路面電車は月曜日から土曜日まで日中6分ごと、月曜日から土曜日の夜と日曜日は12分ごとに停車します。トラムもマンチェスターとベリーに向かい、ピカデリーまたはベリーへは月曜日から土曜日の昼間サービスが12分ごとに運行され、夜と日曜日はピカデリーのみに運行されます。
サービスパターン
- アルトリンチャムまで1時間に10本のトラム(5つのオフピーク)
- ベリーまで1時間に5本のトラム(ピーク時のみ)
- ピカデリーまで1時間に5台のトラム
チケットゾーン
2019年1月現在、デーンロードはメトロリンクチケットゾーン3にあります。
バス路線の接続
デーンロード駅にはバスサービスがありません。最寄りのサービスはFinglands / Stagecoachマンチェスターサービス99で、デーンロードに沿ってさらに停車し、セールとノーザンデン経由でマンチェスターに向かいます。