ConScript Unicodeレジストリ
ConScript Unicode Registryは、作成された言語を含む人工的なスクリプトのエンコードのために、Unicode Private Use Areaのコードポイントの割り当てを調整するボランティアプロジェクトです。 John Cowanによって設立され、彼とMichael Eversonによって保守されていますが、数年間更新されていません。 Unicode Consortiumとの正式な関係はありません。
Under-ConScript Unicode Registry (UCSUR)は、休止状態のCSURに追加できるようになるまで、新しいスクリプトの保持領域として機能するCSURのクローンです。 Rebecca Bettencourtが運営しています。
スクリプト
CSURおよびUCSURには、次のスクリプトが含まれています。
| ライティングシステム | クリエイター | コード範囲 | リマーク |
|---|---|---|---|
| アイハ | ウルスラ・K・ル・ギン | F8A0–F8CF | |
| アルゼタン | ハーマンミラー | E550–E57F | |
| アムリン | トーマス・サーマン | E6D0–E6EF | UCSURのみ |
| アンマン・イア | デビッド・ベル | E2A0–E2CF | |
| aUI | ジョン・W・ウェイルガート | E280–E29F | |
| オレベシュ | スティーブンクレーン | E890–E8DF | UCSURのみ |
| 出生 | JRRトールキン | E080–E0FF | 1997年9月に作成されたUnicodeの提案 アクションは行われませんが、CirthはSMPへのロードマップに表示されます |
| デイニ | ダナ・ナッター | ED00–ED3F | UCSURのみ |
| ドニ | リチャード・A・ワトソン | E830–E88F | UCSURのみ |
| デゼレト | E830–E88F | Unicodeへの組み込み後に撤回 Deseret Unicodeブロックを使用する(U + 10400–U + 1044F) | |
| エンスバニャリ | MARバーカー | E100–E14F | |
| エウェリック | ダグ・イーウェル | E680–E6CF | |
| フェレンギ | ティモシー・ミラー | E600–E62F | |
| ガーゴイル | ハーマンミラー | E5C0–E5DF | |
| グレイサA | レベッカ・G・ベッテンコート | E900–E97F | UCSURのみ |
| グレイサB | レベッカ・G・ベッテンコート | E980–E9DF | UCSURのみ |
| イリアノーレ | ジェフ・スミス | E1B0–E1CF | |
| カザット・アッコロウ | ハーマンミラー | E430–E44F | |
| カズバラド | ハーマンミラー | E450–E46F | |
| ケルワティ | ハーマンミラー | E4F0–E4FF | |
| きんや | マウリツィオ・M・ガヴォリ | E150–E1AF | |
| キンヤ音節 | マウリツィオ・M・ガヴォリ | F0000–F0E6F | |
| クリンゴン | アストライメージ株式会社 | F8D0–F8FF | 1997年に作成されたUnicodeの提案 2001年に正式に拒否されました |
| レナジ | アーヘイ・アンゴシイ | EA00–EA9F | UCSURのみ |
| ミザリアン | ハーマンミラー | E300–E33F | |
| モノフォン | スティーブ・T・ベル | E800–E82F | |
| にじ | ノーバート・リンデンバーグ | ED40−ED7F | UCSURのみ |
| ニスクローズ | ハーマンミラー | E400–E42F | |
| オラエチャン | ハーマンミラー | E3B0–E3FF | |
| オフィディアン | E5E0–E5FF | ||
| オロキン(Tennobet) | ビデオゲームWarframeの Digital Extremes | EB00−EB3F | UCSURのみ |
| ファイストスディスク | E6D0–E6FF | Unicodeへの組み込み後に撤回 Phaistos Disc Unicodeブロックを使用する(U + 101D0–U + 101FF) | |
| ピクト | ジョン・E・ウィリアムズ | F0E70–F16A4 | |
| ロジェシュ | ハーマンミラー | E490–E4BF | |
| リンナン | ハーマンミラー | E520–E54F | |
| サクロ | ハーマンミラー | E500–E51F | |
| サルカイ | ハーマンミラー | E360–E37F | |
| セムトグ | ジョージ・サットン、マーティン・ノヴィ | F1700−F18FF | UCSURのみ |
| セリベルナ | ハーマンミラー | E4C0–E4EF | |
| Seussian Latin Extensions | テオドール・ガイゼル | E630–E64F | |
| シャビアン | ロナルド・キングスリー・リード | E700–E72F | Unicodeへの組み込み後に撤回 Shavian Unicodeブロックを使用(U + 10450–U + 1047F) |
| ソレソル | ジャン・フランソワ・シュドレ | E770–E77F | |
| ススラキ | ハーマンミラー | E5A0–E5BF | |
| シュトライヒ | トンマソドンナルマ | E2D0–E2DF | |
| シャイ | ブライアン・リルバーン | E1D0–E1FF | |
| シラビカ | マルシン・コワルチク | E650–E67F | UCSURのみ |
| テララッソ | ハーマンミラー | E580–E59F | |
| テングワール | JRRトールキン | E000–E07F | 1997年9月に作成されたUnicodeの提案 何も実行されませんが、TengwarはSMPへのロードマップに表示されます |
| テルウィク | ハーマンミラー | E380–E3AF | |
| 色調 | ジョン・W・ナイストロム | E8E0–E8FF | UCSURのみ |
| ユニフォン | ジョン・マローン | E740–E76F | |
| ユニフォン拡張 | ジョン・マローン | E6F0-E73F | UCSURのみ |
| ヴェルドリアン | マーク・ローゼンフェルダー | E200–E26F | |
| 目に見えるスピーチ | アレクサンダー・メルビル・ベル | E780–E7FF | |
| わにゃ | マックスドミニクウェーバー | EAA0–EAFF | UCSURのみ |
| シャイニ | ポール・ブレイク | E2E0–E2FF | |
| ザルカンド | ハーマンミラー | E470–E48F | |
| ジリ:ンカ | ハーマンミラー | E340–E35F |
フォントのサポート
ConScript Unicodeで指定されたコードポイントをサポートするフォントはほとんどありません。
- Constructil、SIL Gentiumに基づくプロポーショナルフォント。
- Fairfax、テキストエディタおよび端末向けのモノスペース。
- GNU Unifont


